悪質な偽サイトにご注意ください!

携帯サイト 神戸メディケア

クレジットカード決済

ホーム◆◇What's New◇◆東京都健康長寿医療センター 虚弱高齢者のフレイル対策に「遠赤外線低温サウナ」有効と発表
◆◇What's New◇◆
東京都健康長寿医療センター 虚弱高齢者のフレイル対策に「遠赤外線低温サウナ」有効と発表
2024年10月11日

東京都健康長寿医療センターは、運動を行うことが困難な高齢者のフレイル対策として、「遠赤外線低温サウナ」が有効であるという研究結果を明らかにした。

これは、同センター高齢者健康増進センターの原田和昌副院長、杉江正光医員(循環器内科)らの研究グループと、一般社団法人日本健康寿命延伸協会との共同研究によるもの。研究成果は、日本老年医学会が発行する英文誌「Geriatrics &Gerontology International」に掲載されている。

運動を行うことが困難な高齢者に低温サウナが効く

研究グループは、日々の高齢者診療に携わる中、慢性的な冷え・浮腫み・慢性的な痛み(膝や腰の痛み)・しびれ・息切れ・尿漏れ・便秘・食欲不振・不眠・皮疹などの高齢者が日常的に訴えられる老年症候群に注目。これまでの知見を踏まえ、遠赤外線低温サウナによるプログラムが、高齢者が日常的に悩む老年症候群の程度を改善し、さらには老年症候群とフレイルの悪循環を阻止することで、フレイルをも改善するのではと考えた。

遠赤外線低温サウナによるプログラム

1回15分のサウナ浴を週2回、老年症候群/フレイルの程度を改善
研究対象は、病状や症状、低体力のため、運動を行うことができないプレフレイル(フレイルの前段階)を含むフレイル高齢者。1回を15分間のサウナ浴と30分の安静保温とし、週2回、3か月間にわたり遠赤外線低温サウナプログラムを実施した。

出典:東京都健康長寿医療センター、2020年

その結果、遠赤外線低温サウナプログラムは、運動を行うことが困難な高齢者の、冷え・浮腫み・慢性的な痛み・息切れ・尿漏れ・皮疹といった老年症候群の程度を改善し、加えて、体重や歩行速度、活動量の改善を通してフレイルの程度を改善することも確認された。

遠赤外線低温サウナを利用することで、高齢者が日常的に悩む老年症候群の程度を改善できることが分かった。老年症候群とフレイルの悪循環を阻止することで、フレイルをも改善できる可能性がある。

「研究結果を踏まえ、遠赤外線低温サウナプログラムが、運動を行うことが困難な高齢者の老年症候群の一部症状改善やフレイル対策に活用されることが期待される」と、研究グループは述べている。

高齢者健康増進センター

高齢者のフレイル対策に「遠赤外線低温サウナ」が効果的 冷えや痛み、活動量などを改善
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2020/009387.php

東京都健康長寿医療センター研究所 プレスリリース

https://www.tmghig.jp/research/release/2020/0901-2.html

「虚弱高齢者のフレイル対策に遠赤外線低温サウナが有効」PDF

(株)神戸メディケア ヘルスケア事業部
TEL:0120-35-8866 FAX:078-671-5659